頭脳的ゴルフ道

ゴルフクラブの選び方や練習方法など、頭を使ってゴルフを上達する方法をお伝えしていきます!

スライサーがやりがちな間違い【1】 ボールと体の位置関係

ドライバーのスライスが止まらない人を見ているとその多くに共通してやっている間違いや勘違いがあります。他に悪いところは全くないのに、その部分だけが間違っていることでスライス地獄から抜け出せなくなっている人が多いのです

この記事ではスライサーの人がやりがちな間違い・勘違いを紐解いていきたいと思います。今回、第1回目のテーマはアドレス時のボールと体の位置関係についてです。

 
 

【間違い1】ボールを真ん中に置いている


f:id:haraberashi:20200218050853p:plain


ドライバーを打つときのボールの位置は右足かかとの延長線上が目安です。人によって体格や腕の長さなどが異なるので個人差はありますが、両足の真ん中より左側にボールを置きます
 
なぜなら、ドライバーはスイングの最下点を通過してからボールをとらえるように設計されているからです。最下点を通過してからインパクトを迎えれば、ヘッドはやや上向きでボールをとらえることになります。そうすることでバックスピン量が適正になって、最も飛距離が出るようにロフト角が設定されています。また最下点を通過した後の方がフェースも返りやすいので、ボールのつかまりも良くなります。
 
しかし、スライサーでよく見かけるのがボールを両足の真ん中に置いてしまう間違い※です。そうするとボールをとらえるポイントがスイングの最下点になり、ダウンブローで打ち込むことになります。打ち込むということは余計なバックスピンが発生し、吹け上がったり、曲がりやすくなります。またフェースが返りきらないうちにボールに当たるのでつかまりも悪くなるのです。
 
ずっと真ん中に置いてきた人は初め気持ちが悪いかもしれませんが早めに矯正すべきポイントです。少なくとも両足の真ん中よりもボール2〜3個は左に置くことを心がけましょう
 

※もちろんアイアンやウェッジは両足中央もしくはやや右でも構いません。なぜならボールをグリーンに止めるクラブなのでバックスピン量が多くて構いませんし、つかまりすぎるよりは少しフェードに打ったほうが狙いも定めやすいからです
 
 
 

【間違い2】ボールに合わせて左を向いている

 

f:id:haraberashi:20200417111844p:plain

 

左足かかとの延長線上に正しくボールをセットしている人に多い間違いがコレです。左寄りに置いてあるボールにドライバーヘッドをセットする際に、体まで左を向いてしまうのです。そうするとスイングプレーンは自然とアウトサイドインになるのでスライスしやすくなります
 
また、そのスイングプレーンではスイングの最下点付近にボールを置くのと同じ状況になります。つまり上記でお話しした様に打ち込んで過剰なバックスピンがかかりやすく、吹け上がったりひどいスライスが出たりします
 
これを解決するには上の図の様に両肩のラインもきちんとスクエアに構えることです。両足つま先のラインは誰もがチェックすると思いますが、両肩のラインをチェックする人はあまり多くありません。ドライバーヘッドをボールにセットしたら、両肩のラインがちゃんと飛球線方向を向いているか必ずチェックしましょう。

ちなみに、ボールを左足かかと延長線上に置き、両肩をスクエアにすると、ドライバーのシャフトはやや左を向きます(上図参照)。いわゆるヘッドファーストの形となりますがこれが自然な構えです。もちろんフェースも少し左を向きますが気にせずにそのままスイングして構いません


以上、スライサーがやりがちな間違い【1】ボールと体の位置関係でした。



スライス対策の関連記事