芝フェチの僕は洋芝好きが高じて、真夏は高原や北海道でしかゴルフをしません。
特に北海道のゴルフ場が大好きなので、裏技で貯めたマイルを使って毎年1回ゴルフをしに行っています。今回は先月行った札幌北広島ゴルフ倶楽部をレビューしたいと思います!
札幌北広島ゴルフ倶楽部・西コースをラウンド
新千歳空港でトヨタレンタカーを借りて車で北上すること約50分。今回訪れたのは札幌北広島ゴルフ倶楽部です。
ここは昔、西武グループが作ったゴルフ場で「札幌北広島プリンスゴルフ場」という名前だったみたいですが、PGMに経営が移って札幌北広島ゴルフ倶楽部という名前に変わったそうです。
東コース・南コース・西コースの全54ホールある大きなゴルフ場で、すぐ隣に旧プリンスホテルがあるので、ここに宿泊して54ホール回る人も多いみたいですね。今回はここには泊まりませんでしたが、結構綺麗そうでしたよ!
コースタイプは北海道らしく美しい林間コースです。
私が北海道ラウンドが大好きな理由の一つは何と言ってもコースの芝が全面洋芝だってことです。洋芝って本当に惚れ惚れします。粘り気があるのでクリーンに打たないとクラブが抜けず難しいわけですが、きちんとメンテされた洋芝のフェアウェイはとにかく美しいのです。
PGMさんに経営が移ったということで芝たちの様子が少しだけ不安だったのですが、とても良い状態にメンテナンスされていて驚きました!フェアウェイはまるでベルベット絨毯のような美しさでした。
やはりこのあたりのPGMさんのメンテナンス力は、A社とは雲泥の差があります。昔とても良いコースだったのに、A社になった途端ボロボロにされてしまったゴルフ場をたくさん知っています。芝たちが本当に可哀想ですね。
↑ フェアウェイの状態は抜群でした
今回ラウンドした西コースは18ホールを続けてラウンドするワンウェーセルフ方式のコースです。北海道では割と18ホールのスループレーが一般的なのですが、他のエリアから来られた方は途中でランチを挟まないスタイルに驚くかもしれません。
このコースではクラブハウスを出て行ったら最後、18ホール終了までクラブハウスに戻ってきません!途中で荷物を取りに行ったりできませんので注意が必要です!
ちなみにランチは9ホール終了後に簡単な売店のようなものがあり、そこで軽食は食べることができます。
このコースではクラブハウスを出て行ったら最後、18ホール終了までクラブハウスに戻ってきません!途中で荷物を取りに行ったりできませんので注意が必要です!
ちなみにランチは9ホール終了後に簡単な売店のようなものがあり、そこで軽食は食べることができます。
西コースはこのゴルフ場の3つあるコースの中で最も距離が長い《3319Y(OUT) 3415Y(IN) 》のですが、フェアウェイが広いだけでなく、左右のラフの懐も広めなのでOB杭までけっこう距離があります。多少曲げてもOBは出にくいので、ドライバーが曲がる人には良いと思います
スライサーなど、ティーショットに自信がない人にはお助けコースですね
ただティーショットをフェアウェイに置くことができても、フェアウェイ自体に平らな所がほとんどなく、必ず前後左右のいずれかに傾斜しています。その為セカンドショット以降の難易度が非常に高くなります(コース全体としてはアップダウンが少なくフラットなのですが、フェアウェイにアンジュレーションがあるということです)
また、粘り気のある洋芝のラフはアプローチがシビアです。特にピンそばからのアプローチは加減すると出ず、強く入るとオーバーするという感じなので、距離感を出すのになかなか苦労しました。
グリーンも難しめです。小高い丘に囲われているグリーンが多いのですが、それが微妙に目の錯覚を起こさせ、傾斜を読み違えることが度々ありました。グリーンキーパーさんの腕も良く、早いグリーンに仕上がっていて苦労させられました。
一見すると北海道らしい広々とした雄大なコースなのですが、優しそうに見えて実は長い距離とフェアウェイのアンジュレーション、洋芝のラフや錯覚を起こさせるグリーンなど設計者の罠がふんだんに盛り込まれた難易度の高めなコースです。のびのび気持ちよくゴルフできたのに、上がってみたら割と叩いていた。なんてことになるかもしれません!(笑)
西の3番はアイランドグリーンのショートホール。
いろいろな部分でチャレンジングでしたが、設計からメンテまで十分に満足できるとても良いコースです。金額も安めなのでコスパ最高です!
北海道に来たらぜひ一度行ってみてください!!
今回周っていませんが、HPの情報では下記のような感じだそうです。
北海道に来たらぜひ一度行ってみてください!!
【お知らせ】
じゃらんゴルフを知ってますか?高還元率でたくさんのポイントがもらえるので幹事さんにはオススメです!(みんなは普通に支払って幹事さんだけポイントもらえます。内緒ですよグフフフフ^^)
じゃらんゴルフで札幌北広島ゴルフ倶楽部を見てみる
東コースと南コースについて
今回周っていませんが、HPの情報では下記のような感じだそうです。
-
東コース自然の起伏を生かし戦略性を高めたコースで、キャディ付歩きプレーが中心。3218Y(OUT) 3210Y(IN)
-
南コース正確なショットが求められる味わい深い個性的なコースで北海道ならではの爽快でダイナミックなゴルフが楽しめる。3236Y(OUT) 3329Y(IN)
以上、札幌北広島ゴルフ倶楽部・西コース/コース幅広く雄大でコスパ最高!【北海道北広島市】でした
札幌北広島ゴルフ倶楽部 基本情報
住所:北海道北広島市中の沢450-1
TEL:011-373-1111
コースタイプ:林間
総ホール数:54
公式サイト:https://www.pacificgolf.co.jp/kitahiroshima/