頭脳的ゴルフ道

ゴルフクラブの選び方や練習方法など、頭を使ってゴルフを上達する方法をお伝えしていきます!

2020-01-01から1年間の記事一覧

スライサーがやりがちな間違い【2】 左へ打とうとする

ドライバーのスライスが止まらない人を見ているとその多くに共通してやっている間違いや勘違いがあります。他に悪いところが全くないのに、その部分だけが間違っていることでスライス地獄から抜け出せなくなっている人が多いのです。この記事ではスライサー…

スライサーがやりがちな間違い【1】 ボールと体の位置関係

ドライバーのスライスが止まらない人を見ているとその多くに共通してやっている間違いや勘違いがあります。他に悪いところは全くないのに、その部分だけが間違っていることでスライス地獄から抜け出せなくなっている人が多いのです。この記事ではスライサー…

【重要】ドライバーがスライスする原因と必ず治る15の対処方法

この記事はドライバーのスライスに悩んでいる人にその原因と対処方法をお伝えするものです。僕自身、初心者の頃はとてもひどいスライサーでした。しかし師匠でありレッスンプロであるわさお先生から習った対処方法を実践することで、早期にスライスを克服す…

なぜサイドスピンでボールが曲がるのか? サイドスピンと引力のメカニズム

度合いの大小はありますが、全てのショットはフェースが開いた(もしくは閉じた)状態か、芯を外した部分でボールを打っています。そうすると、サイドスピンが発生してボールは曲がります。 なぜサイドスピンでボールが曲がるのか? なぜサイドスピンがかか…

ポスチャー の「アップライト」・「フラット」とは?

今回はポスチャー(アドレス時の姿勢)の「アップライト」と「フラット」という言葉について解説したいと思います。 アップライト・フラットとは? ドライバーからウェッジまで、ゴルフクラブには全てライ角が決まっています。そして、ライ角の通りにクラブ…

ゴルフクラブに関する3種類の慣性モーメントとは?

ゴルフクラブの特性を語る上で、よく出てくる言葉の1つに慣性モーメントというものがあります。慣性というのは学生の頃に理科の授業で習った止まっている物体は止まり続けようとし、動いている物体は動き続けようとするというアレです。慣性モーメントはこ…

8タイプのしなり特性を知って自分に合ったシャフトを見つけよう!

シャフトは三箇所(手元・中間・先端)の剛性によって、しなりの性質が変わります。これは三箇所それぞれに別のはたらきがあるからです。 当サイトでは三箇所(手元・中間・先端)それぞれの剛性(硬い or 柔らかい)の組み合わせによって、シャフトのしなり…